兵庫県川西市小花1丁目6-13 阪急宝塚線・川西能勢口駅 直結 イオンリカー&ビューティー川西店3F

お問合せはこちら TEL:072-723-9012
相原病院付属ブレストクリニック川西

豊中市・宝塚市・池田市からも受診しやすい日本乳癌学会認定の乳腺専門医(乳腺外科医)による乳がん検診・乳がん診療

当院の乳がん検診は、マンモグラフィー、視触診、超音波検査(エコー検査)を必要に応じて組み合わせて行います。
マンモグラフィー検診で精密検査となった場合には、乳がんかそれ以外かを判定するために、まず細胞診を行います。

乳がんにかかる女性は年々増えています。 日本人女性でかかるがんのうち、「乳がん」は最も頻度の高いがんです。
毎年約6万人の女性が乳がんにかかっています。
生涯に乳がんにかかる可能性は、欧米人で6-7人に1人、日本人はそれより少ないものの12人に1人といわれます。

欧米での研究では、マンモグラフィーによる乳がん検診で乳がん死亡を減らすことができると報告されています。そのため、日本でもマンモグラフィーによる乳がん検診が行われるようになり、日本乳癌学会のガイドラインでも40才以上の方にマンモグラフィーによる乳がん検診が推奨されています。
日本人女性が乳がんにかかる割合は欧米人よりも少ないので、マンモグラフィーによる乳がん検診のメリットは、日本人は欧米人より小さくなると考えられます。ただ、マンモグラフィーを用いた乳がん検診では早期乳がんが見つかることがよくあります。
また、視触診だけによる乳がん検診に比べると、乳がんが見つかる確率が2倍~3倍になります。特に、手では触れないような石灰化(カルシウム)で発見されるような早期乳がんに対しては有効です。

ほかのがんと同様、乳がんも早期に発見して早期に治療することで、病気が治る可能性が高くなります。
また、手術により乳房を残すことができたり、リンパ節を切除しなくて済む可能性が高くなり、その結果後遺症などに苦しむことを避けることができるのです。
また、早期に発見された乳がんでは、抗がん剤を必要としない場合も多くなります。乳がんの生存率の向上だけでなく、乳がん検診による乳がんの早期発見には以上のようなメリットがあることを知っておいて下さい。

マンモグラフィーを用いた乳がん検診のデメリットは、レントゲン撮影同様に、x線への曝露があげられます。
しかし、この暴露量は、日本とニューヨーク間を飛行機で往復する間にあびる宇宙線の量と変わらないので、心配ありません。
また、要精密検査となっても実際に乳がんである可能性は低い(うち10%以下)ので、不要な精密検査が増えるという側面があります。

乳がん検診で見つかるものには、以下のようなものがあります。

  • 乳がん:乳腺にできる悪性の病気の代表。マンモグラフィーや超音波検査などで発見し、病理検査(細胞診や組織診)で診断します。良性のものとの鑑別が重要です。
  • のう胞(のうほう):乳腺にできる良性のしこりの代表。体液がふくろのような膜に包まれてできるもので、治療の必要はありませんが、大きくなって痛みが出るような場合には、注射器で中の液体を抜くことで症状が改善します。ただ、またすぐに液体がたまることもあります。
  • 線維腺腫(せんいせんしゅ):乳腺にできる良性のしこりの代表。若い女性に多く、乳がんになることはないとされる。あまり大きくない場合手術は不要で、一般には3㎝ほどを目安にして、サイズが大きくなれば手術を行います。
  • 葉状腫瘍(ようじょうしゅよう):乳腺にできるしこりでほとんどが良性です。ただ、かなり大きくなると悪性になる場合があるので、手術で摘出する場合が多いです。手術した近くに再発することがあるので、少し大きめに取ります。ただ、組織検査でも線維腺腫との見分けがつきにくい場合があります。
  • 乳腺症(にゅうせんしょう):良性疾患に分類されることが多いのですが、明確な定義はなく、病気と言えず治療の必要がない場合がほとんどです。一般には、しこり、痛み、乳頭分泌などの症状があるものの、精密検査をしても明らかな病気を認めない場合に、乳腺症とされることが多いです。乳がん検診で乳腺症と診断されて悩まれている方をよく見かけますが、病気と考える必要がないものがほとんどです。

個人差はありますが、乳腺は加齢とともに脂肪組織へとかわってゆきます。マンモグラフィーは、乳腺が脂肪にかわった人に対しては乳がんを発見できる能力が高いものの、乳腺量が多い人(若い方に多い)では、乳がんを発見する能力が落ちてしまいます。
それはなぜでしょうか?

マンモグラフィーでは、乳がんは白く写り、脂肪は黒く写ります。つまり、乳腺に脂肪が多い人のマンモグラフィーは、黒い背景に乳がんが白く見えるので、コントラストがついて非常に分かりやすいのです。例えていえば、夏山に白うさぎを見つけるようなものです。
一方、乳腺は白く写るので、乳腺が多い人は背景が白くなります。つまり、雪山に白うさぎを見つけるようなもので、非常に乳がん見つけにくくなってしまいます。場合によっては、しこりは手ではっきり触れていても、マンモグラフィーでは分からないという場合すら出てきます。
マンモグラフィーには以上のような大きな弱点があるのです。特に若い方は乳腺量が多いため、マンモグラフィーだけで乳がんを発見できる率が低くなることを知っておいて下さい。

乳腺が多い人の乳がん検診はどうすればよいのでしょうか。
超音波検査による乳がん検診は、乳がん死亡を減らすというデータがないため、それだけで行われることはあまりありません。
しかしながら、最新の研究では、超音波検査によりマンモグラフィーだけよりも乳がんを早期に発見できることが報告されています。特に、乳腺量が多くマンモグラフィーで乳がんがわかりにくいような人には、マンモグラフィーの弱点を補うことが期待され、研究が進められています。加えて、マンモグラフィーで異常を指摘された場合の精密検査として行われます。
超音波検査で乳がんが疑われた場合には、細胞診で病変に乳がんの細胞がないかどうかを調べます。

  • 予約番号に電話をし、乳がん検診の予約をとります。
    TEL:072-723-9012(電話受付:平日午前9時から午後4時)
  • 予約受付時間にクリニック受付で受付をします。保険証をお忘れなくお持ちください。
  • 問診票を記入します。
  • マンモグラフィーを撮影します。
  • 医師の診察と、必要があれば超音波検査(エコー検査)をうけます。
  • 会計窓口へ

お問合せ・ご予約はこちら

相原病院 ブレストクリニック川西 TEL:072-723-9012